特別栽培米
農薬・化学肥料7割減
(化学肥料9割減、農薬7割減)

特別栽培米農薬・化学肥料7割減(化学肥料9割減、農薬7割減)

遠藤農園の特別栽培米は、山形県の豊かな自然の中で、環境への負荷を減少させた方法で栽培されています。私たちはお米の安全性と品質向上を目指し、厳しいJAS認証基準に合格した肥料と資材を使用しています。当農園では農薬使用を7割、化学肥料を9割削減し、自然環境との調和を第一に考えた持続可能な農業を実践しています。

この栽培方法で、「コシヒカリ」「つや姫」「雪若丸」「ゆうだい21」の4種類の品種を育てています。これらの品種はそれぞれ独自の特徴がありますが、共通しているのは、厳しい条件のもとで育てられたことによる豊かな味わいと香りです。

当農園では、栽培から収穫、加工に至るまで一貫した管理体制を敷き、安心してお召し上がりいただけるお米をお届けします。自然環境に優しい農法で育てられた当農園の特別栽培米を、ぜひご賞味ください。

特別栽培米農薬・化学肥料7割減(化学肥料9割減、農薬7割減)

特別栽培米「コシヒカリ」
農薬・化学肥料不使用

特別栽培米「コシヒカリ」農薬・化学肥料不使用

遠藤農園で育てられる「コシヒカリ」は、農薬や化学肥料を一切使用せずに、自然の恵みと農家の手間ひまをかけて育てられています。この栽培法では、JAS認証を受けた肥料や資材を使用し、土、水、そして清らかな空気の恵みを存分に受けています。

自然の味わいが凝縮された遠藤農園の「コシヒカリ」は、まさに土地の恵みを直接味わうことができる特別なお米です。私たちの持続可能な農法により育まれたこのお米をぜひ一度ご賞味いただき、その自然の力と味の豊かさをお楽しみください。

特別栽培米「コシヒカリ」農薬・化学肥料不使用

JAS有機・JAS有機天日干し米
「コシヒカリ」
杭掛け自然乾燥

JAS有機・JAS有機天日干し米「コシヒカリ」杭掛け自然乾燥

遠藤農園では、自然の恵みを最大限に活かすため、化学肥料や農薬を一切使用しない栽培方法でお米を育てています。JAS有機認証を受けた当農園のお米は、土の健康を最優先に考え、持続可能な農業の未来を実現し、同時にお米の品質と環境への責任を追及しています。

この栽培方法の特徴である杭掛け自然乾燥は、お米の水分を均等に減少させることで、穀物内部の酵素活動を最適化し、豊かな風味と香りを引き出します。この伝統的な方法で、米粒一つ一つが太陽の光を十分に浴び、自然に乾燥することで、味と香りが高まります。

遠藤農園のJAS有機天日干し米「コシヒカリ」は、このようにして特別な注意を払いながら栽培されています。ぜひ、この高品質なお米をご家庭でお楽しみください。

JAS有機・JAS有機天日干し米「コシヒカリ」杭掛け自然乾燥

品種ごとの特徴

品種ごとの特徴

コシヒカリ

コシヒカリは、日本を代表するお米として広く知られ、その粘りと甘みが特徴です。このお米は滑らかな食感と深い味わいで多くの食通を魅了し続けています。遠藤農園では、厳しい品質管理のもと、様々な料理にマッチする高品質なコシヒカリを提供しております。

つや姫

つや姫は、その名の通り美しい光沢と優れた粘り強さが特徴です。この品種は特に冷めても硬くなりにくいため、お弁当やお寿司など、冷めた状態でも美味しさが求められる料理に最適です。遠藤農園では、つや姫の自然な甘みと豊かな風味を最大限に引き出すために、特別な栽培方法を追求しています。

つや姫
雪若丸

雪若丸

雪若丸は、比較的新しい品種ながら、冷たい時の食感と風味の良さで注目を集めています。この品種は爽やかな甘みが特徴で、冷めてもその美味しさが保たれるため、夏場の食卓にも最適です。遠藤農園では、雪若丸が持つ風味と食感を最大限に引き出すために、水管理と土壌の健康を徹底的に管理しています。

ゆうだい21

ゆうだい21は、宇都宮大学が開発した国立大学生まれのお米で、その粒の大きさと美しさが際立っています。このお米はもっちりとした食感と深い味わいが特徴で、冷めても甘さや粘りが持続するため、お弁当にも最適です。遠藤農園では、ゆうだい21の繊細な味わいを保つための栽培方法を採用しており、その上質な味を最大限に引き出しています。

ゆうだい21

商品紹介

商品紹介
五右衛門(白米・玄米・分づき米)

五右衛門(白米・玄米・分づき米)

容量:2kg、5kg、10kg、30kgをご用意しています。

自信作(白米・玄米・分づき米)

容量:2kg、5kg、10kg、30kgをご用意しています。

オンラインショップはこちら

その他商品紹介

玄米コーヒー(カフェインレス)

玄米コーヒー(カフェインレス)

玄米コーヒー(カフェインレス)

仕事人 遠藤 五一が作ったお米を使用。
農薬・化学肥料を使用しないで栽培したお米を使って微粉末にしたものです。
深煎りすることによって、玄米の中の免疫促進・抗酸化作用が引き出され、玄米に含まれる豊富なビタミン・ミネラル成分も活性化されます。

【飲み方】
お湯1カップに対して小さじ1杯の玄米コーヒーを目安に、よくかき混ぜてお召し上がりください。カフェインが含まれていないため、寝る前の一杯にも最適です。また、添加物は一切使用していないため、アイスクリームやヨーグルトにかけても美味しくお召し上がりいただけます。

※カフェインは含まれておりません。妊婦さんやお子様も安心してお飲みいただけます。

オンラインショップはこちら

PAGE TOP